ラグジュアリーブランドで働くには
憧れのハイブランドで働いてみたい!

アパレルブランドにも色々ありますが、中でもラグジュアリーブランド(ハイブランド)は他のアパレルブランドとは一線を画したような印象を受けますね。
扱う商品は高額なものばかりで、よほどのお金持ちでなければ普段から頻繁に買い物しに行ける場所ではありません。ピカピカのショーウィンドウに高級感が漂う店内は、むしろ近寄りがたい雰囲気さえ醸し出しています。
そんな高級ブランドで働く店員さんは、高級そうなスーツを着た大人の雰囲気漂うキレイな女性ばかり。いつかは自分もここで働いてみたい!と憧れを抱いている方も多いのではないでしょうか。
代表的なラグジュアリーブランドとしては、
- CHANEL(シャネル)
- LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)
- HERMES(エルメス)
- GIVENCHY(ジバンシィ)
- PRADA(プラダ)
- GUCCI(グッチ)
- Cartier(カルティエ)
などが挙げられます。
こうした外資系ブランドで働く場合、日本のブランドに比べて高給与が期待できるという特徴があります。一般的なアパレル販売員は給料が安めなことが多いので、収入面から外資系ブランドへのステップアップを希望する方もいます。
ただし身なりには人一倍気をつかわなくてはいけないので、美容などには人並み以上にお金を掛ける必要があるという点は覚えておきましょう。
ラグジュアリーブランドの求人はどこで見つける?
一般的な求人情報誌等を見てみても、ラグジュアリーブランドの求人を見かけることはほとんどないのではないでしょうか。ラグジュアリーブランドは通常のアパレルブランドに比べて求人数はかなり少ないです。希望者は多くても、実際に働けるのはほんの一握りなんですね。
また実力・即戦力重視の世界なので、それ相応のキャリアを積んでスキルを身に付けた人じゃないと採用されません。未経験者はまず不採用でしょう。
では経験が浅いうちは絶対にラグジュアリーブランドで働けないのかというと、まだチャンスはあります。いきなり正社員で働こうと思うと就職先を見つけるのは至難の業ですが、派遣ならそこまでキャリアがなくても紹介してもらえる可能性があります。
とはいえアパレル未経験でいきなりハイブランドの紹介を受けられるケースはほぼないでしょうから、まずは他のブランドでアパレル販売の経験を積んでからになるかと思います。
ラグジュアリーブランドの求人はアパレル専門の人材紹介会社に集まってきますので、ハイブランドでの勤務を希望する場合はこうしたアパレル専門人材紹介会社に登録しておくといいですね。
例えば、ラグジュアリーブランドで働きたいという希望をお持ちの場合には、
といったアパレル人材紹介会社を活用されますと、求人に関する情報を得られるタイミングもあります。
コンサルタントに「ラグジュアリーブランドで働きたい」という希望を伝えておけば、実際に募集が出た時に紹介してもらったり、ラグジュアリーブランドで働くためのキャリアプランについてのアドバイス等ももらえるでしょう。
こうしたアパレル紹介会社は基本的に無料で利用できるので、より多くの情報を集めたい場合は2~3社に複数登録しておくのもおすすめです。
スポンサーリンク