アパレル ショップスタッフの悩み 勤務時間が長い
アパレル販売の仕事は残業が多い

アパレルショップスタッフとして働いている方は、その勤務時間の長さに悩まされているのではないでしょうか。
アパレルショップは大体10時~11時オープンという所が多いです。そして閉店時間は早くて19時、入っている百貨店やファッションビルによっては21時~22時ぐらいになります。
ただ全員が開店から閉店まで働く訳ではなく、通常は早番、遅番の交代制になっています。そのため1日の勤務時間は8時間(休憩時間を入れて9時間程度)となっています。
1日8時間ならごく普通ですよね。他の仕事と比べても決して勤務時間が長いとは言えないと思います。ではなぜアパレル販売の仕事は勤務時間が長くなるのかというと、残業(時間外勤務)が多いからです。
定時より早く出社したり、定時になっても帰れないということが半ば常態化している職場が非常に多いんですね。
例えば早番が9時半~18時半だとしても、9時半に出社したのでは10時の開店に間に合わないから暗黙の了解でみんな9時前には出社するというような職場は多いと思います。
閉店後はもっと時間外勤務が発生しやすいです。時間ギリギリに来店するお客さんがいなくて、レジのお金もピッタリ合って、特別なトラブルも無ければ30分程度で帰れるかもしれませんが、何かあればその分帰る時間が遅くなります。特にレジの違算には悩まされますよね。
またセール中など忙しい時期は店内が乱雑としているのでおたたみや整理整頓、掃除も大変だし、値付けや品出しの作業もたくさん発生します。営業時間内に出来なかった作業はすべて閉店後に行わなくてはいけないので、当たり前ですが忙しい時ほど残業は多くなります。
こうした作業による時間外勤務に加え、店が混んでいる日や元々人手が足りない職場だと早番の人が閉店まで通しで働くこともあります。店長から急きょ残業をお願いされることもあれば、通し勤務前提でシフトを組まれることもあるでしょう。
このように、アパレル販売の仕事は残業が多く、拘束時間が長いのが難点です。忙しい店舗だといつも終電ギリギリまで残って作業をする所もありますし、本当に大変だと思います。
サービス残業はもう嫌だ!という方は転職しよう
しかも、長く働いた分しっかり残業代が出て稼げるならともかく、残業代が発生しないサービス残業扱いになっているケースが非常に多いのも問題です。
毎日忙しくて体力的にキツイ、その上残業が多く拘束時間が長い、さらにサービス残業で残業代が出ないとなれば、「いくらアパレルの仕事が好きでももう耐えられない!」と限界を感じている方がいらっしゃるのも分かります。
- 定時で帰れる仕事がしたい!
- 明るいうちに帰れる仕事がしたい!
- サービス残業当たり前の職場はもう嫌!
と思った方は、アパレルから他の仕事に転職する事も検討した方がいいかもしれません。
今の職場に不満があるなら他のブランドに転職するという手もあるのですが、勤務時間の長さはアパレル販売の仕事をする上である程度は避けられない問題でもあるんですよね。
毎日日付が変わるまで残業残業…というくらい酷い職場ならもっと良い環境で働けるショップはたくさんありますから、その場合はアパレル転職支援サービスを利用して新しいショップへの転職をすればある程度は問題解決できると思います。
しかし、役所のように定時ぴったりに帰りたいだとか、毎日17時に上がりたいというような希望をお持ちの場合、アパレルで探すのは厳しいです。
勤務時間が短い仕事がしたい、早番遅番のシフト制じゃなく毎日同じ時間帯で働きたいという方は、異業種への転職を目指しましょう。
アパレルから違う業界に転職するには
アパレル業界から違う業界に転職したいなら、転職エージェントに相談してみましょう。
アパレル転職の場合はアパレル業界に強いサービスを利用しますが、別の業界へ転職するなら様々な仕事を扱っているエージェントを選んでください。
現在20代の方で、未経験からの転職となる場合は、
がおすすめです。
上記は20代のフリーター・第二新卒・既卒者向けの就職支援サービスなので、未経験OKの正社員求人が豊富です。アパレル経験しかないという方も違う仕事にチャレンジできますよ。
アパレルで働く前に他の仕事への就業経験があり、その経験を活かしてアパレル以外の転職先を探すのであれば、
がおすすめです。ぜひチェックしてみてください。
定時で帰れる仕事は?
勤務時間の長さに不満を持っての転職ということであれば、やはり次は残業の少ない、定時で帰れる仕事を選びたいですね。
おすすめはやはり事務系の仕事ですね。月末や決算時期以外はほぼ定時で帰ることができます。終わる時間も17時や18時なので、毎日真っ暗になってから帰るのが当たり前だったアパレル販売員の方にとってはとても新鮮なのではないでしょうか。
あとはルート営業の仕事も定時で上がりやすいですね。ルート営業に限らず、基本的にルーティーンワークの職種は決まった時間に帰れることが多いです。
コールセンターの仕事も受付時間が決まっているので定時で帰りやすいですが、時間ギリギリにクレーム電話を受けてしまうと残業となってしまうリスクもあります。
どんな仕事でも時には残業が発生することもありますし、必ずしも定時で帰れるという保証はありませんが、それでもアパレル販売よりは定時で帰りやすい仕事というのはあります。
転職先を決める際には先ほどご紹介した転職エージェントを利用し、今の仕事を転職する理由と共に「次は定時で上がりやすい仕事がしたい」という事を相談すれば、希望に合った仕事を紹介してもらえると思います。
アパレルの勤務時間の長さが嫌だという方は、今回ご紹介したように他業界・他業種への転職も検討してみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク